今日は避難訓練がありました。幼稚園に不審者が現れたらどうしたらいいか、みんなで安全に避難する方法を考えたり、実際に避難の練習をしたりして、防災意識を高めました。
ホールでの事後指導では、警察の方より不審者に会った時の対応法や「いかのおすし」ダンスなどを教えていただき、自分の命を自分で守る大切さを学んだ年長組でした。
★いかのおすしの紙芝居をみました。
★不審者に会ったときどうするか、お友達に手伝ってもらって実践をしてみました。しらない人に声をかけられたら・・・助けて!と助けを呼んだり、手を振り払ってにげる!など、これまでの経験を生かして発表をしてくれました。
★いかのすしダンスをしました。