認定こども園 鳥取第一幼稚園認定こども園 鳥取第一幼稚園

あかるく、げんきで、
あたたかな幼稚園

豊かな心をもち、生き生きと遊ぶ子ども

鳥取第一幼稚園は、心身ともに健康な子どもの育成を建学の精神に掲げ、よりよいしつけを身につけた子どもの育成、自分の能力を伸ばすためにがんばる子どもの育成に力を注いでいます。

園からのお知らせ

  • 令和7年10月19日

    令和8年4月より幼保連携型認定こども園へ移行予定です!

    令和8年度入園対象は、生後7か月~就学前となっています。

    入園をご検討中の方は、メニューの入園案内をご覧ください。

  • 令和7年10月20日

    鳥取幼稚園就職フェア開催のお知らせ!

    11月8日(土)14:00より、鳥取第一幼稚園にて就職フェアを開催します!保育士・幼稚園教諭・看護師資格をお持ちの方、これから資格を取ろうとされている方、資格はなくても保育に興味のある方は、気軽な気持ちでご参加ください!おまちしています!

  • 令和7年7月2日

    潜在保育士等登録制度のご案内

    資格をお持ちで ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください!

  • 令和7年8月28日

    令和7年度 9月・10月・11月の園開放のお知らせ

    令和7年度 9月・10月・11月に園開放を開催します。詳しくは、画像掲示板「園開放」をご覧ください。参加希望の方は、幼稚園にお電話をいただくか、メールにてお申し込みください。

  • 令和7年10月21日

    感染症の対応について

    【感染症の対応について】
    ☆園内・外での感染症防止策(換気・手洗い・うがい・三密を避ける等)に努めてまいります。今後、国・県・市からの通知がありましたらHPもしくは、コドモンでおしらせします。
    ☆感染防止の観点から、基本、園内への保護者の出入りを規制します。ご協力のほど宜しくお願い致します。

    【お知らせ】
    ☆お子様の園内でのマスク着用は任意としていますが、カバンの中に備蓄用マスク(不織布マスク推奨)をご準備ください。

    【疾病情報10月21日(火)8:30現在】
    ●特に報告は入っていません                  

10月の予定

  • 2時降園

  • 避難訓練(洪水)

  • 運動会前日準備 ※1時降園

  • 運動会(午前中開催)※予備日10月5日(日)

  • 運動会振替休日

  • 英語教室(長・中)

  • 体育教室(少・中)

  • マーチング披露会リハ(長)・なかよしABC(中)

  • マーチング披露会(長):日進小学校校庭

  • 六歳臼歯講習会(長)・サッカー教室(中)

  • 安全教育部あいさつ運動・入園説明会/公開保育10:30

  • 安全教育部あいさつ運動・日進地区幼保小交流会・園外保育(2歳)・なかよしABC(少)

  • ほわほわかあさん読み聞かせ(中)・いもほり園外保育(長)

  • 入園説明会10:30

  • 内科検診(中・長)

  • ほわほわかあさん読み聞かせ(長)・内科検診(2歳・少)・英語教室(長・少)

  • 公開体育教室(2歳・長)

  • 誕生会・きらきらタイム

  • 園開放「親子でハロウィンパーティー」10:30・いもほり園外保育(少・中)

  • 避難訓練(洪水)・英語教室(中・少)※中公開

  • 体育教室(少・中)※少公開

  • サッカー教室(長)

  • なかよしABC

本園の概要

認定こども園 鳥取第一幼稚園は、鳥取市で2番目にできた幼稚園で、昭和30年に開園し、平成30年4月より幼稚園型認定こども園に移行しました。「心身ともに健康な子どもの育成」「よりよいしつけを身につけた子どもの育成」「自分の能力を伸ばすためにがんばる子どもの育成」を建学の精神としています。

本園教育

入園のお手続き、費用については、こちらをご覧ください。

年間行事

幼稚園では、一年を通して様々な行事を行っています。自然体験・運動会・音楽発表会などの体験から、人間形成の基礎を築きます。

入園案内

入園のお手続き、費用については、こちらをご覧ください。

写真見る園生活

保護者みなさまへ