0520【年長】園外保育(芋苗植え)

五月晴れの下、今日はこどもの国の農園へ出かけて『芋苗植え』を行いました。幼稚園のみんなが、秋に芋掘りをしておいしいおいもが食べられるように、年長組のみんなでひと苗ひと苗大切に植えました。
◇最初にこどもの国の方から、苗の植え方を教わりました。
①横長の穴を掘る ②苗を寝かせて ③土をかける
さあ、上手に出来たかな?
最後に、お水をしっかりやって作業終了!がんばりました!

































頑張ったその後はお楽しみタイム(^^♪ 『ふわふわドーム』で跳んだり跳ねたり、転がったり・・・とっても楽しそうでした!













いっぱい遊んだ後は、お待ちかねのお弁当!日陰で美味しくいただきました!












お腹いっぱいになって、しっかり休憩した後は、大型木製遊具で遊びました!迷路のようなはしごやパイプ、ネットをつたって上の方までのぼったり、ハンモックでゆらゆらしたり、滑り台にいっぽん橋(平均台)・・・ここでもやっぱりかくれんぼに鬼ごっこ!本当に元気いっぱい遊んで大満足!







































