先週、年中さんから『あいすやさんをするので、来てください!』とご招待を受け、今日はゆり組あいす屋さんにお買い物に行ってきました☆お買い物をするために、まずは自分たちでお金の準備です♪




☆作ったお金を持って、ゆりくみにお買い物に行きました(^^)カラフルなアイスがた~くさん並べられていて、どれを買おうか迷っちゃう♡自分の好きなアイスを選んで「アイスください!」「どうぞ!」とやりとりを楽しみながらお買い物ができました(^^♪







☆初めてのお店屋さんごっこ、素敵な空間に目が輝いていたたんぽぽ組の子ども達でした♪ゆり組さん、ありがとう!!午後からは園庭で遊びました。午前中のお店屋さんごっこをうけて、砂場であいすやさんが始まったり、デコレーションケーキ作りが始まったりと遊びが広がっている様子がみられました☆



今年度の研究テーマでもある『音楽遊び”リトミック”』に関して、子ども達の育ちや職員の資質向上のため保育を見合う研究保育を実施しました。
『ピクニック』にちなんだリトミックの内容を楽しみました♪
『ピクニック』の歌に合わせてオリジナルダンスを踊ったあとは、友達探しへ出発!!






リトミックスカーフを使ってゆらゆらと落ちてくる葉っぱを表現しました。




山に着いたらご飯タイム♪スカーフを丸めておにぎりを作りました。ピアノの音に合わせてにぎゅっぎゅっぎゅっと握って、最後はみんなで大きなおにぎりして完成!おにぎりの中には鮭や梅ぼしなどをリズム打ちしながら入れて・・・「パク・パク・パク・パク・はい・どーぞ」の4拍子のリズムに合わせて順番におにぎりを食べてお隣のお友達に渡しました。








最後はバスごっこの曲に合わせてハンドルを持って運転して幼稚園に帰ります!活動の最初から最後までニコニコで楽しんで参加していたたんぽぽ組の子ども達でした♪

