認定こども園 鳥取第一幼稚園認定こども園 鳥取第一幼稚園

年少掲示板

☆2学期始業式☆

 いよいよ2学期が始まりました!ホールに集まって2学期の始業式に参加し、園長先生のお話をみんなで聞きました。運動会に音楽発表会、楽しいことがたくさんの2学期です、毎日元気に過ごせますように☆

☆英語教室☆

2学期1回目の英語教室がありました。久々の英語教室を楽しみにしていた子ども達♪歌を歌ったり、音楽に合わせて体を動かしたり英語の絵本をみたりとあっという間の30分でした(^^)

☆夏祭り☆

夏季保育最終日は、みんなが楽しみにしていた夏祭り♪ホールのお祭りって何があるんだろう??とわくわくしながら出発!!ホールの中に入ると目が輝くようなお楽しみコーナーがたくさんあり、いろいろなコーナー遊びを楽しんでいました。本日お土産を持って帰っていますので、おうちから遊んでくださいね。夏祭りの様子は、後日アルバムにUPしますので、そちらをご覧ください☆

☆おまけ☆

お部屋で「ジャンケン列車」をして遊びました!お友達とどんどん繋がっていくことが楽しくて大盛り上がり(^^)/また遊ぼうね。

☆おまけ2☆

スカーフを使ってリトミック遊びをしました♪スカーフを洗濯ものに見立ててみんなで盛り上がりました(^^)

☆夏季保育が始まりました☆

 長い夏休みが終わり、今週から夏季保育が始まりました!子ども達の元気な声がまたたんぽぽ組に戻り、賑やかく過ごしています♪

夏季保育初日は、さっそくenjoy☆スポーツdayがありました。体操をしたり、いろいろな運動遊びをしたりして楽しみましたよ!

☆夏季保育2日目は8月生まれのお友達の誕生会がありました。お誕生会の様子はわいわい掲示板をご覧ください。きらきらタイムでは、バトンの演技を鑑賞し、素敵な演技にみんなが釘付けでしたよ。

☆きらきらタイム後、お部屋ではバトンのお兄さん、お姉さんの演技を真似っこして遊んでいるお友達もいました(^^♪棒をくるくる回したり、踊ったりとダンスを楽しんでいた子ども達でした。

一学期楽しかったね☆

最終日、みんなが食べたいと言っていた夏野菜カレーを食べました☆トマトたっぷり、その他野菜もたくさんはいったカレーができました!!野菜が苦手なお友達も、もちろんみんな『おいしー!』とおいしく食べました☆

☆その後、夏休みに入るので自分のお道具箱の整理をしました。自分のロッカーを綺麗に整えて、いよいよ明日から長期休みのスタートです!!

☆夏季保育、元気な子ども達にまた会えることを楽しみにしています!

1学期終業式&交通安全教室

あっという間に1学期が終わりました!今日は夏休みを楽しく安全に過ごせるよう、終業式で園長先生からお約束を聞いたり、交通安全教室に参加したりしました。

☆交通安全教室ではまず、不審者に出会った時にどうやって身を守るのか・・・『いかのおすし』【いか】行かない。【の】乗らない(知らない車に)【お】大きな声で(助けを呼ぶ)【す】すぐ逃げる。【し】知らせる(近くの大人に)のお約束を教えていただき、いかのおすしダンスを踊ったりして約束ごとを確認したりしました。

☆次に、道路を歩くときのお約束について警察の方からお話を聞き、安全教育部の保護者の皆様のご協力のもと、横断歩道の渡り方の練習を行いました。

☆みんなが安全に、楽しい夏休みが過ごせますように(^^♪

フレンドDAY☆ゆり組&たんぽぽ組

1学期最終日、午後からは、ゆり組&たんぽぽ組で一緒に遊ぶフレンドDAYを行いました☆まずは、お友達とペアになって・・・

〇おつかいありさん 〇げんこつやまのたぬきさん 〇肩たたきごっこ のふれあい遊びをしました(^^♪

☆最後は数人でグループになり『おんせんはいろっか♪』の歌に合わせて一緒に遊びました!いつもとまた違う友達と一緒に遊ぶ時間が楽しくて、終始笑顔満点の子ども達でした☆

7月誕生会☆おめでとう

7月生まれのお友達のお誕生会がありました☆堂々とステージで名前を言うことが出来た素敵なお友達です(^^)誕生会の様子はわいわい掲示板をご覧ください!お部屋に戻って誕生日バージョンで給食を食べました!ステキな4歳になってくださいね、おたんじょうびおめでとう☆

体育教室☆鉄棒チャレンジ

熱中症警戒アラートの発令により、今日の体育教室は室内での活動でした。今日はまたまた鉄棒チャレンジ♪前回同様、足掛けまわりに挑戦し、そのあとくるりと戻る足掛けまわりの2回転にも取り組んでみました!!何度かチャレンジするうちに、少しずつやり方が分かり、一人でやってみようとする子も増えてきましたよ(^^) 鉄棒を怖がる子はなく、みんなが意欲的に挑戦していました!

☆最後は鉄棒ぶら下がり競争♪お友達とどっちが長くぶら下がることができるか・・・頑張りました!!

~おまけ☆野菜スタンプ~

先日描いたパンダの絵のまわりを、野菜スタンプで飾りました!園で育てていた夏野菜、ピーマンとオクラを使って、可愛い模様を付けました!

感触遊び☆寒天遊び

今日は感触遊びとして、カラフルな寒天を使って遊びました♪冷たい寒天を触る気持ちよさを感じながら、まずは型抜きをしてみたり、すぐに壊れてしまう寒天を触る力加減を考えたりしながら遊び始めました☆初めての感触遊びに興味深々な子ども達・・・!

☆後半は崩れた寒天を思い切り混ぜて感触を楽しんだり、カップに入れてパフェに見立てたりしながら集中してあそんでいました♪見ているとおいしそうな寒天・・・だんだんとゼリーに見えてきて、つい食べたくなっちゃう様子の子ども達でした(^^♪

描画活動☆ぱんだの絵

たんぽぽ組の子ども達は「ぱんだのおさじとフライパンダ」シリーズの絵本が大好きです☆絵本の中に出てくるぱんだを思い出しながら、絵を描きました(^^)絵具と筆でそれぞれが描いたぱんだ、どのぱんだもとっても可愛い仕上がりです♪

~おまけ~ 折り紙「おばけ」

今月は「おばけ」の折り紙に挑戦しました☆折り紙遊びを通して、手先をしっかりと使いながらいろいろな折り方の経験を重ねていきたいです!

1 2 3 8