水遊びが始まり、毎日プール遊びを楽しんでいる子ども達です☆プール以外の時間にはお部屋でこんな遊びをしています♪
①積み木で遊ぼう! 年長さんから“カラカラ積み木”を借りてきて、お部屋いっぱいに積み木を広げて遊びました。お友達と一緒にタワーを作ったり道路を作ったり、子どもならではの発想力で遊んでいました(^^)
②ふれあい遊び~わらべうた~
“なべなべそこぬけ”に挑戦したり“おちゃをのみに”をみんなで楽しみました☆お友達と手を繋ぐだけでワクワク楽しい気持ちになるようです(^^)
③ J先生と一緒に遊ぶ「なかよしABC」がありました。一緒にホールで積み木で遊んでもらいました!
~おまけ~少しずつ夏野菜が育ち、1番にピーマンが収穫を迎えましたよ☆
雨が降ったり止んだりでなかなかプール開きができないたんぽぽ組ですが、お部屋でお友達と遊んだり遊びをしたりいろんな遊びを楽しんでいます♪今日はお友達と一緒に「いっぽんばしコチョコチョ」のふれあい遊びに大盛り上がりでした(^^)
☆午後からの制作遊びでは、紙をチョキチョキ切ったり、テープで貼ったり折り紙をしたりと思い思いに作って楽しんでいました(^^) そしてなんと「ミニオンのメガネ」を作っているお友達を発見!!たんぽぽ組に可愛いミニオンたちがたくさん集まっていました☆
~おまけ~ ほわほわかあさん読み聞かせ♪
先日、ほわほわかあさんのみなさんの読み聞かせタイムがありました☆3つの絵本を紹介していただき、興味深々で静かにお話を聞いていたたんぽぽさんでした(^^♪
屋上でしゃぼん玉遊びをすることが大好きなたんぽぽ組のお友達♪今回はそんなしゃぼん玉を使った『バブルアート』というものに挑戦しました!しゃぼん玉を使って、不思議な模様が作れるなんとも楽しい技法です(^^)ブクブク出てくるしゃぼん玉の泡に大喜びな子ども達でした☆
※絵具のついたスモックのお洗濯、ありがとうございました!
☆しゃぼん玉で作った不思議な模様は、何に変身するのでしょう・・・?お楽しみに!!
~おまけ①~
園庭でダンゴムシみーつけた☆戸外ではダンゴムシ探しがブームです♪
~おまけ②~「避難訓練 防災頭巾の被り方」
避難訓練の一つとして、防災頭巾の被り方の練習を行いました!上手にかぶれました(^^)
いよいよ第2期の新園舎の工事がスタート!
お世話になる工事関係者の方に、全園児で集まり”おねがいします”のご挨拶をしました。
ステキな園舎の完成が今から楽しみですね☆
そして夏には涼しい木陰を作り、子ども達に木登りをさせてくれた『けやきの木』。
平成25年度卒園記念として植えられ、11年間鳥取第一幼稚園の子ども達を見守ってくれました。
このたび新園舎建設のため、大きくなりました幼稚園の記念樹を、残念ですが伐採するになりました。(移植も検討しましたが、難しいとのこと…)
園庭にあった”けやきの木”に、感謝とおわかれの気持ちを込めてみんなで記念撮影をしました。
心からのありがとうの気持ちを形として、いつまでもみんなの心にけやきの木がのこりますように。そんな思いをこめて”けやきの木のしおり”を本日持ち帰っています。