認定こども園 鳥取第一幼稚園認定こども園 鳥取第一幼稚園

年長掲示板

HAPPYBirthday★ばら

11月うまれのお誕生会がありました!今月は1人のお友達が6歳になりました★おめでとう~
みんなで給食タイム🎵今日の誕生日デザートはスイートポテトでした(*^^)v

お店屋さんごっこ☆ひまわり組

2学期になってから、自由時間には制作遊びで盛り上がるお友達がたくさんいました!いろんなごちそうを作ってお店を開いたり、マックのハッピーセットを再現したりと本当によく工夫していろいろ作って遊んでいる子ども達です!先日、ばら組さんが『夏祭りごっこ』に招待してくれたことから、今度は自分達がお店屋さんになりたい!!と、ひまわり組のお店屋さんが開かれました☆いろいろなコーナーを自分達で考えて、ばら組さんを招待して楽しく遊びました☆

 まずは開店準備♪

いざ、開店★

園長先生や副園長先生も、来店してくれました☆お支払いは・・・ペイペイで!!

ガチャガチャを作ったお友達もいました♪工夫がたくさんのひまわりさんでした☆

運動会の絵を描いたよ☆ひまわり組

 運動会、マーチング披露会が終わってから『運動会』をテーマに、マーチングやリレーの絵を描きました☆ペンで線描きをしてから絵具で色をつけました。細かい部分まで描きいれられるようになっていて、さすが年長さん!どれも運動会が思い出される素敵な絵になりました(^^)

体育教室☆ばら

本日は公開体育教室にお越しいただきありがとうございました。
久しぶりの跳び箱でしたが、みんなが意欲的に挑戦してくれました!
めざせ6段!と、やる気満々の子ども達でした☆

運動会の絵の仕上げをしました。絵具で描いた自分の周りに、友達や風景をクレヨンで描きました。

研究保育☆ひまわり

今年度は”音楽を楽しむ子ども”を目指して職員が研究に取り組んでいます。
今日はひまわり組の子ども達の姿を見学させていただき、子ども達の育ちや頑張っている姿を見合う研究保育が行われました。

今日の保育は、日頃から楽しんでいる”アルプス一万尺”の遊びを、子ども達のアレンジバージョンで楽しみました。まずは、これまで行っていたアルプス①~⑤万尺にみんなで挑戦中!!

次はグループに分かれてアルプス⑥~⑧万尺を相談します!楽しいアレンジに仕上がってきていますよ~!!

出来上がったところまで、途中経過を発表し合いました。触れ合い遊びをするお友達、演奏するお友達と役割分担をしながら手遊びの紹介をしました。

それぞれのグループに工夫ポイントがあり、とっても楽しい仕上げ理になっていました☆

完成までもうすこし!10万尺まで完成したら、学年のお友達とも一緒に楽しみたいと思います!!

絵画活動☆ばら

楽しかった運動会をテーマにリレーとマーチングの絵を描いています!!
今回の絵は、絵具でダイナミックに頑張っている自分を描きました☆
キラキラ輝くかっこいいみんなが出来上がってきています~!!

園外保育

天候が心配されましたが、砂の美術館で砂像見学、そしていもほり体験をして楽しんできました!!

活動の様子は、アルバムをご覧ください!

味噌作り☆仕上げ

 本日味噌作りの仕上げの活動がありました!!様子をアルバムにアップしていますので、ご覧ください☆

アルプス1万尺♪ひまわり組

1学期からひまわり組で人気となっている「アルプス1万尺♪」のいろいろなパターンの手遊びを楽しんでいます!簡単なものから難しいものまで、いろんなバージョンがあります!そしてなんと、ひまわり組オリジナルバージョンの手遊びも考え中です♪みんなで「アルプス10万尺まで作ろう!」と10通りの手遊びを目指して、グループで新しい遊び方を日々、試行錯誤中です☆

6万尺・7万尺・8万尺・9万尺を考えるグループに分かれました☆

グループで話あったり、自分達で「アルプス~♪」の音楽を奏でる練習もしたりしながら、たのしそうなひまわり組です☆

小学校との交流会★

今日は小学校5年生と年長組のお友達との交流会がありました。5年生が計画、準備、進行と年長組の子ども達が楽しめるように!安心して参加できるように!と工夫をしてくれました。

障害物競走やいろいろなコーナー遊びをみんなで楽しみ、最後にはかっこいい縄跳びやステキな歌声も聞かせていただきました♪みんながとっても大よろこびで楽しい時間を過ごしました。

おみやげもたくさんもらって帰っています!お家でもぜひお話聞いてみてくださいね~!!

1 10 11 12 13 14 29