認定こども園 鳥取第一幼稚園認定こども園 鳥取第一幼稚園

年長掲示板

0519サッカー教室

今年度、最初のサッカー教室がありました。高校のN先生に教えていただきます!

準備運動をしっかりして、ボールと仲良くなるようにボールを上に投げ上げてキャッチしたり、足の回りでボールを転がしてみたりしました。その後で、マーカーをよけながらドリブルしてシュート練習もしました。

最後に男女混合で2チームに分かれて試合形式でゲームをしました。ボールは2個!さあ、どちらのチームが勝ったかな?

年中の時よりも、ボールを蹴る力や、ボールを追いかける集中力がすごくついたとほめていただきました!

フレンドDAY☆ばら組&たんぽぽ組

今日は、異年齢交流としてフレンドDAYを行いました!ばら組とたんぽぽ組のお友達が一緒に遊びましたよ☆ふれあい遊びやダンスをしたり、ホールで一緒に遊んだりと楽しい時間を過ごしました♪

まずは今日の仲良しペアを作りました。初めはちょっぴり緊張気味の子ども達でしたが、一緒に手遊びやふれあい遊びをするうちに、だんだんと笑顔が増えてきました(^^)

次は親子ダンスとして今年度楽しんでいる『ぴ~ぴ~ぱお!』の曲に合わせて一緒にダンスを行いました(^^)すっかりお友達と打ち解けてきた子ども達です☆

最期はホールで一緒に遊びました☆ブロックでおうちを作ったり、バスケットボールやロディで遊んだりと、年長組の子ども達が遊びをリードしてくれたおかげで、年少さんもいつもよりダイナミックに遊びが楽しめた1日でした☆また遊ぼうね!

0516なかよしABC☆

今年度も高校のJ先生が来てくださって、楽しい英語での交流をさせていただきます!

新しい園舎になって初めての来園となるJ先生に園舎をご案内!

そして、新しい各部屋に取り付けられた部屋の表示に書いてある英語表記を発音してもらい、みんなで真似っこしました!

先日、英語教室に参加したばかりのみんなで、「How are you?」と質問をすると「I’m good. But I’m hungry.」とのことでした!hungryでもみんなに会いに来てくださったJ先生!ありがとうございます!

帰りには絵本に出てくる言葉を英語に訳してもらい、たくさん英語に触れることができました!

0514体育教室

今日は、体育教室がありました!今回は「鉄棒」にチャレンジ!

「足掛け回り~連続回り」や「ピョン上り10秒~前回り」に挑戦しました。

鉄棒を回ったら、次は大きなマット山に登ります。このマットや間は、みんなが素早く登れるようになると、どんどん大きくなっていくという不思議な山で…。今日の最後には、一番大きいお山サイズをクリアすることができました!やったあ!

0513英語教室

みんな大好き!英語教室☆

元気にレッスンすることができました!

楽しそうな様子を覗いてみてください!

0513ミニトマトの苗を植えました!

準備していただいた植木鉢に、ミニトマトの苗を植えて、いよいよ一人一鉢の栽培活動スタートです!

ミミズも住んでいるくらい栄養豊富な土を入れて、自分で苗を土に植えていきました。

最後にしっかり水をやって終了。さあ、しっかりお世話しようね!

0512味噌作り体験

本日行った『味噌作り体験』の様子をイベントアルバムにUPしていますので、ご覧ください!

とっても楽しかったです!

今日のばら組さん☆

今日のばら組さんの様子を覗いてみましょう!

◇避難訓練◇ 今日は火災発生時を想定した避難訓練を行いました。新しく出来た「避難すべり台」を滑る練習をしました。

◇Enjoy☆スポーツday◇ 今日は5月のスポーツdayがありました。幼稚園のみんなで集まって、体操をしたり、蹲踞をしたり、フラミンゴポーズでの片足バランスや『ちょうちょ』ポーズで股関節の柔軟をしたりしました。

◇お部屋では…◇ クラスでは友達と一緒にいろいろなアイディアを出し合って遊んでいる様子が見られました。ブロックで作ったものを集めて『お金持ちごっこ』をしたり、積み木でコロコロコースや、いろんな形を作ったり。お絵描きでは好きなキャラクターを描いたり、友達を互いに描き合ったりして楽しんでいました。

たね☆リベンジ!

夏野菜の栽培を始めて、水やりをして育ててきましたが、枝豆とオクラの種からなかなか芽が出ません!これでは、夏休みまでに収穫ができないかも!?と心配になり、もう一度種をまいてみることに!今度は小さなポットに種をまいて苗を育ててみようと思います。種を植える前に水に浸けておくといいとのアドバイスをもらい、水に浸けた種を観察!「大きくなっとる!」「(オクラの)種が黒っぽくなっとる」と気づく子ども達。種を植えるのを5月生まれのお友達にお願いして、いざリベンジです!さあ、無事に育つのか、子ども達としっかりお世話していきたいと思います!

こいのぼりを描こう!

園庭で元気に泳ぐこいのぼりをサインペンで描きました。いろいろな大きさや模様の

こいのぼりが描けました。誰とこいのぼりを見てるの?「○○ちゃん!」「△△君と◇◇君と…」こいのぼりを見ている自分と友達も描いていました。

今回は、黒サインペンで線描きをしてからペンで色付けをしました。そして、空の色を「たんぽ」を使ってポンポンと楽しく色づけました。

素敵な作品は、現在玄関として使用しているホール下の出入り口内に展示されます。

1 2 3 4 5 6 13