認定こども園 鳥取第一幼稚園認定こども園 鳥取第一幼稚園

年長掲示板

ほわほわかあさん

2月のほわほわかあさんの読み聞かせがありました。今月も楽しいお話がたくさんで、集中して聞き入っていた子ども達でした!!

☆ゆきあそび☆

今年2回目の雪到来!!積雪を眺めながら、今日は雪遊びをするぞ!と期待いっぱいに登園してきてくれた年長さん♪火曜、水曜と幼稚園の屋上で雪遊びを楽しみました☆友達と雪だるまを作ったり雪合戦をしたり、ふわふわの雪の上に寝転がってみたり・・・と、遊びを満喫していた子ども達でした☆

豆まき☆おには~そと

2月3日、幼稚園で豆まきを行いました!鬼ってなあに?どこにいるの?とまずは鬼についてのお話をしました。「鬼はみんなのおなかの中にいる弱い心やいたずらな心のことだよ」と絵本をみたりしながら節分についての由来などを知り、それぞれが自分の中にいる鬼について考えました!今日はどんな鬼とさようならするかな?ひとりずつ「〇〇鬼とさよならしたいです!」と発表もしてみました☆

いよいよホールで豆まきです!ホールに現れた鬼ヶ島をめがけて「おには~そと、ふくは~うち!!」と体の中にいる鬼とさようならをしました(^^)どんな鬼とさようならをしたのか、ぜひお子さんに聞いてみてくださいね!

こま道場

子ども達がたのしみにしていた”コマ道場”が、始まりました。
コマ道場での遊び方やカードにのっている技を、幼稚園のコマ名人”師匠M先生”に教えていただきました。

みんなでコマ回しタイム☆
師匠にはなかなか勝てず…修行をしなくちゃ!と、張り切っていた子ども達でした。

★コマ名人カードの贈呈!!スペシャルまでクリアできるように頑張るのみです☆
カードをもらってにっこにこの子ども達です!!

★月曜・・・さっそくお家で練習してきた。と、いろんな技に挑戦し、クリアをもらっていた子ども達でした。コマ名人カードは、学年だよりにてお知らせしています。親子でぜひ練習してみてくださいね~!!(大人もむずかしい技がいっぱいです!)

豆まきの準備☆制作活動

今年の節分は2月2日☆当日は日曜日なので、幼稚園では翌日の3日に豆まきを予定しています。豆まきに向けて、豆を入れる為の「マス」の代わりとなる、可愛い豆まき用コップを作りました♪折り紙で鬼を作り、紙コップに貼り、コップにも可愛い模様を描きました!豆まきが楽しみで仕方がない年長さんです♪

おでかけ☆わらべ館

みんなでわらべ館に遊びに行きました☆何度来ても楽しいわらべ館!今日も時間いっぱいいろいろなおもちゃでの遊びを楽しんでいた年長さんです♪

さて、まずは1階のコーナーを楽しみました♪昔の小学校を再現した教室では、先生役のお友達と椅子に座って小学生気分のお友達とで、なんちゃって小学校ごっこをしてみました(^^)☆

1階では、昔の音楽に触れたり楽器に触れたりして遊びました♪

後半は子ども達の希望で3階へ☆いま夢中になっているコマ回しを楽しんだり、いつもと違うおもちゃに興味深々!気づけばあっという間に帰る時間となってしまい、まだまだまだまだ遊びたい気持ちの子ども達でした。楽しかったね☆

1月生まれのお友達♪年長組

今日は1月生まれのお友達のお誕生会&きらきらタイムがありました☆今月は2人のお友達が6歳を迎えました!!とっても緊張気味な1月生まれさんでしたが、ステージでは堂々と名前が言えてさすがの年長さんでしたよ\(^o^)/きらきらタイムは「ダンススクール エルンフォ」の先生が来て下さり、楽しいダンスを教えてもらいました!誕生会&キラキラタイムの様子は後日HPにup予定です、お楽しみに!!

その後、年長組でプチ誕生会をしました。お家の方からの素敵なメッセージを見たり、年長組みんなで給食を食べたりと、楽しく過ごした1日でした♪

みんなですごろく☆年長組

絵画展はいかがでしたか?みんなで作ったすごろくを使って今日も楽しく遊んでいた年長組の子ども達です♪すごろくのマスにはオリジナルのお題がたくさんあり、マスに止まって「ブリッジ」をしているおともだちもいて、賑やかな雰囲気で楽しそうでした♪

コマ回し☆年長組

毎年恒例『コマ道場』がもうすぐ開かれます♪コマ道場に向かう前に、今日は幼稚園のコマ名人!M先生にコマのコツを教えていただきました☆写真からも伝わる、楽しいコマタイム!!まずは紐の巻き方を確認したり、巨大なコマを回すところを見せてもらったりとコマ回しにくぎ付けの年長さんです。

教えてもらったポイントを確認しながら、こま練習タイム☆コマ回しが上手になったお友達は、こまの技に挑戦中です!!

今日のコマ対決!!なかなか一発でコマを回すのは難しい様子でしたが、回せるお友達も増えてきました☆今日1位になったお友達、嬉しくてこのポーズ☆

午後からも、保育室ではさっそくコマの特訓をしていました!技が増えると遊びが更に楽しくなってきますね♪もうすぐ開かれるコマ道場へいくために、毎日遊びながら挑戦していきます☆

サッカー教室☆年長組

真冬と思えないほどいい天気となり、絶好のサッカー日和となりました☆広いグラウンドで久々にたくさん体を動かして発散し、楽しくサッカー教室に参加しました!!回数を重ねる度、どんどん試合らしくなり、サッカーの楽しさを十分に感じている年長組です♪

まずは準備運動♪グラウンドを走ったり体操をしました!

次はシュート練習です!今回は大きなゴールだったので、思い切りシュートをうつことができました!

いよいよ試合です♪キーパーのナイスセーブでなかなか点が入らない中、諦めずに最後までゴールに向かってボールを蹴る接戦となりました!!今日もたのしいサッカー教室でした☆

1 4 5 6 7 8 29