認定こども園 鳥取第一幼稚園認定こども園 鳥取第一幼稚園

年長掲示板

幼稚園最後の英語教室☆ひまわり組

28日、幼稚園最後の英語教室がありました。英語教室の時間は30分間ですが、毎回盛りだくさんな内容でいろいろな英語の歌を楽しんだり、単語を教えてもらったり、英語のクイズをしたりと楽しい時間を過ごしてきました。園生活で親しんできた英語のことを、卒園後も思い出してくれたらいいなぁと思います。この日は最後の英語教室ということで、英語の先生から英語教室の修了証書をいただきました☆ぜひ、園生活の思い出として大切にしてくださいね☆

園外活動~海と大地の自然館~

 保護者の皆さまには事後の報告となりましたが、今日は園外活動として岩美町にある「海と大地の自然館」へ行ってきました!初めて訪れた子ども達が多く、わくわくしながら館内に入りました(^^)館内には、鳥取県の自然についての展示や水槽、デジタル地球儀があったりと子ども達は興味深々な様子でした。

初めは3Dメガネをかけて、鳥取県の自然についての映像を見せていただきました☆3Dメガネをかけていることで、目の前に浮き上がって見える魚や立体的に見える海岸の映像などに大はしゃぎ!!一生懸命魚を捕まえようと手を伸ばしたりしている姿が、ほほえましかったです(^^)

次は館内見学です。いろいろなコーナーを自由に回って、鳥取県の自然について興味が広がった活動となりました☆

もうすぐ3月突入です!ひとつひとつの活動が、みんなの思い出になりますように★

いよいよ参観日☆ばら

3連休明けは、いよいよ幼稚園生活最後の参観日です!
今回の参観日は「ばら組おわかれ会」と題して、子ども達が幼稚園で経験し楽しんできたことをベースに置きながら、みんなでプログラムを考えたり、役割分担をしたりしながら、準備や練習を進めてきました。

☆グループごとに相談タイム!(活動の説明を考えたり、どんな風に発表したりするのかみんなで相談中!忘れにようにメモも残しています。ひらがなで上手に書かれていましたよ~)

☆発表の練習中(メモをみながら練習していますが、自分たちで考えた言葉だけあってよく覚えています!聞き役と発表する役に分かれて練習グループもありました。自分達でよく考えてますね☆)

☆活動に使うものを作成中(難しい折り紙も、本を見たり、みんなで教え合ったりして最後まで頑張って作りました!)

子ども達も参観日の日が待ち遠しいようです!!保護者のみなさま、楽しみにおいで下さいね!お待ちしています☆

~おまけ~

紙粘土で自分の顔作って遊びました。小さな粘土を丸めたり、伸ばしたりして顔のパーツも立体で作りました(*´ω`)なんともかわいい仕上がりでした。

お雛様制作☆ばら

3月3日のお雛祭りに向け、ひな人形を作りました。

☆顔づくり(パーツを切って、貼り付けて、お内裏様とお雛様を作成中!)

☆台紙づくり(ビー玉に金色絵の具をつけて転がし、模様をつけました)

☆三つ編みづくり(三つ編みに挑戦!一人でできるお友達もいれば、初挑戦のお友達もいました。難しい時は先生と一緒にやり方を確認しながら行いました。)

☆完成(今年は、流しびなをイメージしたお雛様を作りました。参観日に掲示しますので、お楽しみに!!)

お店屋さんごっこ

久しぶりに年長組のお店屋さんが開店しました☆
このひのために、こつこつ品物作りを頑張っていた子ども達!
回数を重ねるたびに、品物のクオリティーが上がってきてます✨
売る人も買う人も楽しい時間を過ごしました~☆

☆本日のショップ定員さん✨

☆本日の品物達(人形に、なんと名前がついていました(*^^)v)

☆いよいよ開店!!今日も大賑わい~年中さんや先生たちがお買い物に来てくれました!

☆これは子ども達が作成した”レジ”なんとレシートが出ます!

いよいよ参観日★ひまわり組

3連休明けは、いよいよ幼稚園生活最後の参観日です!ひまわり組では、子ども達と一緒に参観日になにをみてもらいたいか?どんな順番で行うか?をみんなで話合ったり、また練習や準備を進めてきました(^^)子ども達も参観日の日が待ち遠しいようです!! 金曜日にはみんなでプログラムも作成し、準備万端☆保護者のみなさま、楽しみにおいで下さいね!お待ちしています☆

~おまけ~ 毎日コマ道場へ通っている子ども達!!上手になってきた技も、なぜかコマ道場へ行くと緊張してできなくなってしまうこともあるようですが、日々合格シールが増えていくコマカードを嬉しそうに見せてくれる子ども達です♪

~おまけ②~ 毎日制作遊びを楽しんでいるひまわり組の子ども達の中で、なんと靴を作ってしまうお友達が現れました☆足にぴったり!とってもかわいい靴づくり名人です(^^)

♪みんなでふれあいあそび♪

先日、年長組全員でちょこっとふれあい遊びをして楽しみました☆「〇〇なかま」という遊びで、いろいろな仲間で集まり、仲間のみんなと一緒に、回って踊って歌って楽しむふれあい遊びです☆子ども達も大好きなこのふれあい遊び、ピアノが始まると大盛り上がりでとっても賑やかく、愉快な年長の子ども達でした(^^)

2月生まれのおともだち~♪

2月生まれのお友達、待ちに待ったお誕生会でした☆今月は5人のお友達が6歳を迎えます(^^)ステージの上はちょっぴりドキドキした様子でしたが、みんなからの「おめでとう☆」の言葉がとっても嬉しそうでしたよ!!そしてキラキラタイムでは、ジャズピアノ&サックスの演奏を聞かせていただきました♪知っている曲がたくさんあって、みんなで一緒に歌いながらたのしみました☆誕生会の様子は、アルバム掲示板にUPしていますので、ぜひご覧ください☆

誕生会終了後は、年長組のプチお誕生会☆今月もおうちの方から素敵なメッセージをいただきました(^^)2月生まれのお友達、お誕生日、おめでとうございます☆☆☆

給食はお誕生日さんたちを囲みながらみんなで一緒に食べました!2月のお誕生日デザートは「いちごの蒸しパン」でしたよ。みんなで食べると楽しいね!!

なかよし交流会

近隣にある小学校、Wこども園と幼稚園の交流会が開催されました。
今回の交流会では、就学への気持ちを高めるきっかけになるよう
小学校の授業や校内を見学をさせていただいたり、同年齢のお友達と一緒に遊んだりしました。

☆授業見学(1年生のお勉強を見学!ノートに自分で文字を書いたり、発表したりするかっこいい姿にあこがれの気持ちをいだいていた年長さんでした。)

☆校内見学(ここは何室だろう??給食室??音楽の勉強はこの部屋でするんだな!と、楽しく校内を探検しました。)

☆一緒に遊ぼうタイム(同年齢のお友達と、ドッジボール対決!!ばら組はひきわけ☆ひまわり組はみごと勝利でした!!いつもと違うお友達と対決したことは、良い刺激になったようです~!)

☆最後に校長先生のお話を聞きました♪小学校への期待が高まってくれるとうれしいです☆

☆シルエット劇場☆

午後から、シルエット劇場の観劇に出かけました!!シルエットってなに??影だよね??とどんなことが始まるのかわくわくしていた年長さん\(^o^)/ 開演するとすぐにシルエットの世界に吸い込まれ、まえのめりになりながらも興味津々に見ていました☆最後はみんなが知っている歌が沢山流れて、一緒に歌ったり手拍子をしたりと楽しい時間を過ごしました♪

1 6 7 8 9 10 13