今日は卒園式の合同練習に、ちいさいクラスのお友達が応援にきてくれました!そしてかっこいい年長さんの姿を見てもらった後、お別れ会を行いました。フレンドデーで一緒に遊んだり、お話をしたりして小さいクラスのお友達とも思い出がたくさんできました。年長組の子ども達はもうすぐ小学校へ行きますが、小さいクラスのお友達もまたひとつ新しいクラスに進級して、楽しく幼稚園生活を送ってくださいね。












歌や言葉のプレゼント、そして素敵なお手紙のプレゼントをいただき、嬉しい気持ちいっぱいの子ども達でした(^^♪そして、年長さんからもみんなにお礼の金メダルをプレゼントしました!!大好きなお友達や先生とお別れすることに寂しさがあるようですが、この気持ちを胸に、4月から頑張ってほしいです☆






みなさん、ありがとうございました☆
卒園までにやりたいこと!”お店屋さんごっこ”と張り切っていた年長さん!
開店する日をみんなで決めながら、準備を進めてきました(*´ω`)






招待状もつくりました!

今日のお店は・・・
こちらは”ばら組”









こちらは”ひまわり組”






開店と同時に、年下のお友達が買い物に来てくれました。やりとりしながらみんなが嬉しそうに遊んでいました。























回数を重ねるごとに、子ども達のアイディアや商品のクオリティーに感心させられる先生たちです。子ども達のアイディアは無限大ですね✨
卒園までにやりたいこと”おみせやさんごっこ”クリアです✨
今日は幼稚園最後の体育教室でした!なんと年長組合同のスペシャルバージョン☆みんなで鉄棒に挑戦したりドッジボール対決をしたりと、楽しく体を動かして遊びました(^^♪まずはしっかり準備体操!









☆まずは鉄棒チャレンジ!足掛けまわり→お腹まわり(前回り)→逆上がりと少しずつレベルアップをしながら挑戦しました。怖かった前回りができるようになったり、初めて逆上がりができるようになった子もいましたよ(^^♪








☆次はドッジボール対決です!!ばら組対ひまわり組の白熱の対決の末・・・結果は1対1の引き分けでした!!大好きなドッジボールができて大盛り上がりの年長さんでした☆








長くて2歳児から4年間、体育教室を楽しんできた子ども達、運動の楽しさやできる喜び、達成感、いろいろなことを教えていただきました。この力をぜひ、小学校へいっても生かしていってほしいと思います!!
さぁ、これで「そつえんまでにやりたいことリスト」の中からドッジボールと鉄棒の2つをクリアすることができました(^^)/楽しかったね☆
卒園までにやりたいこと!子ども達から出た中のひとつに「クッキング」があり、今日はみんなで幼稚園最後のクッキングの活動を行いました(^^♪ 何が食べたい?とみんなで考えた中から今日作ったものは・・・『パフェ』です☆昨日からパフェ作りをとーっても楽しみにしていた年長さん♪朝から「大盛がいいー!」と息こんでいる子ども達がたくさんでした(笑)

パフェの中身は・・・『☆コーンフレーク☆アイスクリーム☆フルーツ☆生クリーム☆カラースプレー(飾りのトッピング)』と盛沢山!!自分の食べたいものをどんどん容器に入れていきました!!




















あっという間に「おわかれパフェ」の完成☆










お腹いっぱい、大満足な子ども達でした♪


3月うまれのお誕生会がありました。今月は2人のお友達が6歳になります!
今日は幼稚園最後の誕生会★最後まで楽しみに待っていた3月うまれのお友達をみんなでお祝いしました!!

★誕生会の後は・・・お家の方からのメッセージタイム!
お家の方からの嬉しいメッセージは大人になるまで大切にしてほしいですね!
ご協力ありがとうございました。



★誕生会の後はみんなで給食タイム!今日はひなまつりの行事食でした!デザートはおいりでした♪





~おまけ~
実は…先月末に担任も誕生日を迎えました♪かわいい年長組のみんなが「おめでとう」とお祝いをしてくれました。子ども達からお祝いの言葉やお手紙、ケーキをいただきとっても嬉しかったです~(*´ω`)


