認定こども園 鳥取第一幼稚園認定こども園 鳥取第一幼稚園

年中掲示板

絵画活動

楽しかった”プール遊び”の絵を描きました。絵具で全身がを描いた後は、クレヨンで自分の水着も書きました(^^♪)楽しそうな表情のみんなが出来上がっていましたよ~。

絵具遊び

今日は絵具を使って自由画を描きました。テーマは「顔」!好きな色を選んで、かわいい人間を描いてくれました。

~おまけ~
今日は音楽教室の先生と一緒にリトミックタイム♪
ハンドサイン「ド~ソ」までを教えてもらい、音楽に合わせて表現しました。

公民館交流

今日は地域の方と一緒に交流会を行いました。歌の発表をしあったり、ふれあい遊びを一緒に楽しんだり笑顔いっぱいの子ども達でした。

☆活動の様子は、アルバムにアップいたします。

☆子ども達が作ったプレゼント!かき氷のしおりです♪

スライム作り

今日はみんなでスライムを作って遊びました(^^♪)
作り方を聞いたあとは、いよいよ自分のスライム作り~分量を量ったり、材料を混ぜたりしながら楽しくスライム作りに挑戦しました!!

☆洗濯のりを計ります。線のところまで頑張って分量を量りました!

☆好きな色の水を混ぜます~!

☆まほうの水を入れてさらに混ぜたら・・・

☆できあがり~感触を楽しみながら遊びました!!

絵画活動

今日は7月の壁面で魚を作りました♪「にじいろの魚」をイメージしてカラフルな鱗を絵具で表現しました☆

☆鱗の模様をスケッチペンで書きました。縦の線、横の線、斜めの線と考えながら描きこみました。

☆色塗りは、絵具で塗りました。色が被らないように考えながら、丁寧に塗りました。

☆完成をお楽しみに~!!

~おまけ~
今日はなかよしABCでJ先生に色の名前を教えてもらいました!

フレンドDAY☆七夕集会☆ゆり組&たんぽぽ組

今日は7月7日、七夕の日です☆ゆり組&たんぽぽ組で七夕集会を行いました!!まずはみんなで「たなばたさま」を歌いました。

☆次は、七夕のお話を見たり、七夕クイズをしたりしました!!七夕に関するクイズが6問!みんなで考えて大盛り上がりでした(^^)

☆そして、ゆり組さんの素敵な演奏会を見ましたよ♪たなばたさまの音楽に合わせて上手に演奏をしてくれました。年中さんの姿を見て、年少さんも合奏チャレンジをしました!

☆最後に、みんなでふれあい遊びをしました♪わらべうた「おちゃをのみに」を七夕バージョンにアレンジして、いろいろなお友達とふれ合って遊ぶことをたのしみました♪

七夕かざり

今日は七夕まつりがありました。登園後から笹の葉に飾りつけ(^^♪)
自分達で制作した「織姫」「彦星」「ちょうちん」を飾りました。

みんなでハイチーズ☆

クッキング

春に植えた”トマト”がついに赤くなり収穫を迎えました☆
今日は子ども達からのリクエストでもあった『トマトスパゲティー』を作りました!

☆玉ねぎの皮むき、みじん切り、トマトをナイフで切りました。

☆おいしいスパゲティーいただきます!!
一緒に育てたスナップエンドウ、オクラも塩ゆでで頂きました。

~おまけ~
火曜日から中学校のお兄さんがお勉強に来られていました。たくさん遊んでもらいました~本日が最終日、子ども達へ手作りの折り紙のプレゼントをもらいました。

星の国へいこう~リトミック~

今年度の研究テーマでもある『音楽遊び”リトミック”』に関して、子ども達の育ちや職員の資質向上のため保育を見合う研究保育を実施しました。

★ゆりぐみのリトミックは「七夕」にちなんだ内容で楽しく活動しました★

☆七夕にちなんたクイズで、七夕のお話を振り返りました

☆星の国からお手紙がきて、彦星と織姫のお助けマンにでかけます~

☆彦星のお手伝い~元気がない牛にプレゼントを渡して助けました~

☆天の川を渡ります~タイミングを合わせて橋を跳びます~

☆織姫のお手伝い~星の国の動物たちを「まねっこ遊び」で探しました

☆お助けマンのご褒美に楽器をもらいました~みんなで演奏タイム~

お話の世界に入って意欲的に取り組んでくれた子ども達でした♪
7月7日の七夕への期待も高まっているようです~☆

トマトの収獲

午前中は、体育教室でプール遊びを楽しみました♪

春に植えた”トマト”がついに赤くなり、収穫できました☆
おいしそう~と、みんなが大喜びでした。
週末には、みんなでクッキングをして調理したいと思います!

1 2 3 11