認定こども園 鳥取第一幼稚園認定こども園 鳥取第一幼稚園

年中掲示板

0704七夕まつりをしたよ☆

七夕の日を前に、クラスでも七夕飾りを制作し、笹に飾りました。

そして、その笹飾りを携えて、フレンドDAY(異年齢交流)も兼ねて2歳児つくし組のお友達と一緒に「七夕まつり」を行いました。

一緒に七夕のお話を聞いたり、昔ながらの風習を聞いたり、一緒に歌を歌ったりしました。

そして、ゆり組のみんなは「たなばたさまチーム」と「きらきらぼしチーム」に分かれて、「つくし組さんに楽しんでもらおう!」と自分たちで考えた振り付けで踊りながら歌を披露☆

すると、つくし組のお友達も踊り始めたりして、とっても楽しい時間となりました!

最後は、つくし組のお友達をお部屋まで送り届けて、「バイバイ」をしました。

「つくし組さん、かわいかった~!」とちょっぴりおにいさん、おねえさん気分を味わった子どもたちでした。

0701体育教室

7月1日の体育教室は、プールでの実施を予定していましたが、残念ながら雨が降ってしまったためホールでの活動になりました。

今回も引き続き鉄棒に挑戦!足回りでくるりんぱ!2回転にも挑戦しました。

マットのお山がどんどん高くなっても、果敢に挑んでいく子ども達は、本当にたくましかったです!

最後に「足相撲」をしました。ぶら下がりながら、足を動かすのはなかなか大変!でも体をいっぱい使って楽しく活動することができました!

0626サッカー教室

延期になっていたサッカー教室を本日行いました。市民体育館のフットサル場は日陰で過ごしやすく、元気にサッカーをすることができました!

ランニングや体操をした後は、バナナ鬼ごっこで身体ならしをし、ゴールまでドリブルをしてシュートを打って、最後は試合形式でゲームをしました!

よく走り、ボールを追いかけた子ども達!本当によく頑張りました!

お誕生日☆おめでとう(6月)

今日は6月の誕生会がありました。2人のお友達が誕生日を迎え、みんなでお祝いをしました。きらきらタイムでは、エレクトーン、バイオリン、ピアノの演奏を聴かせていただき、最後は「ツバメ」の曲でみんなで楽しくダンスタイム☆でした!

クラスに戻り、ゆり組の誕生会ということで、改めて自己紹介や、担任からの素敵なところ紹介をし、クラスの友達から歌と言葉のプレゼントをしてもらってお祝いをしました。

笑顔が素敵な2人のお友達☆お誕生日おめでとう!

0619ゆり組さん何してる?

今週から「カラカラ積み木」での遊びが盛り上がってきました!高いタワーを作ったり、迷路を作ったり・・・あら!かわいい猫ちゃんも!シンプルな形状の積み木で多彩な遊び方ができる積み木です!

そして、ブロックをしたり、ダンスをしたり…友達と一緒に遊ぶ楽しさをしっかり味わっているゆり組です!

0619ほわほわかあさん

今年度初めて、ほわほわかあさんの読み聞かせがありました。かわいいおともだちも、ゆりぐみさんに仲間入りして、みんなで楽しいお話を聞かせていただきました☆ほわほわかあさん、ありがとうございました!

ゆり組さん☆なにしてる?

今週のゆり組さんは、『カラカラ積み木』に興味をもち、迷路やタワー、ドミノなど自分が作りたいものや、友達と一緒に作りたいものを考えて遊んでいます!

長縄跳びにも挑戦中!!『ゆうびんやさん』ではがきが何枚拾えるかな?

夏野菜の水やりも頑張っています!毎日の変化によく気が付いて教えてくれます。花が咲いたり、小さな実ができ始めたり…。美味しく育ってくれるといいですね☆

画用紙の端切れやチラシ、セロテープ、はさみを出してみたところ、制作遊びが始まりました。

ままごとだいすき!ブロックだいすき!

毎日元気いっぱい遊んでいますよ!

0607☆ずっとともだち!

ゆり組で一緒に過ごしたお友達がお引っ越しすることになり、先日お別れする日が来てしまいました。楽しく過ごした最後の日の様子をご覧ください!

外遊びでままごとをしたり、お部屋では「お別れ会」と称していろいろなふれあい遊びや「質問コーナー」ということでお友達のことをいろいろ聞いたりしました。

お迎えが来られる最後まで、友達と元気いっぱい遊んでいました!毎日は会えなくなってしまうけれど、これからもずっとずっと友達です!

0604屋上で遊んだよ!

改築工事が始まれば、この屋上で遊ぶこともできなくなるんだなあ~。

・・・ということで!屋上に遊びに来ました!長縄でなが~い一本橋を歩き、フープをピョンピョンジャンプ!元気いっぱい身体を動かすことができました☆

0530体育教室

今回の体育教室は鉄棒に挑戦しました。まずは、しっかり準備運動!そして、みんなで準備をお手伝い!先生と手をつないで回転する「ぐるりんぱ」ができたら、いよいよ鉄棒で足掛け回りに挑戦です。ぶら下がりながら、体がさかさまになるのってちょっとドキドキ!!大きなマットのお山登りもしました。山もてっぺんで体の向きを変えるのがちょっとドキドキ!!でも、できるようになると嬉しくて、楽しくなっちゃうね!身体を元気いっぱい動かして、楽しい時間を過ごすことができました☆

1 8 9 10 11 12 17