認定こども園 鳥取第一幼稚園認定こども園 鳥取第一幼稚園

年中掲示板

1220年長組でお買い物☆

今日は、年長組のばら組とひまわり組に開店した『お店屋さん』へお買い物に行きました!

お買い物をするには「お金」が必要!ということで、まずはお金を作ってから、いざショッピングへ!

宝石屋さんにドーナツやさん。くじ引きやさんにゲームコーナー。ピタゴラスイッチにワニワニパニック、洋服屋さん…などなど素敵なお店がいっぱい!お部屋に入ってとたんに目が輝いていた子ども達でした。

部屋に持ち帰り、勝ったものを友達と見せ合いました。

お買い物したものは本日持ち帰りました。またお子様から、お話を聞いてみてくださいね。

1219へびへび作品展?!

来年の干支は『巳(へび)年』ということで、へびをモチーフにした制作をしています。折り紙でへびの顔を作り、体は線に沿ってはさみで切って素敵な模様を描いてへびを作りました。

そこで、へびをテーマにしてお絵描きでも、粘土でも好きな方法でへびを描いたり作ってみよう!ということで、思い思いにへびを表現!かわいいへびにおしゃれなへび。なが~いへびに、細~いへび等々色んなへびが大集合!みんなで友達が作ったり描いたりしたへびを見合いこして楽しみました!

1218体育教室

今回の体育教室は『マット運動』でした。

しっかり準備運動した後は、マットの上を色んなジャンプをして跳んだり、前転(でんぐりがえし)に挑戦したりして楽しみました!寒さに負けず元気いっぱい身体を動かして、とっても楽しかったようです!

もちつき見学☆かがみもち

今年もあと少しとなり、今日は年末恒例の「もちつき」を行いました。幼稚園で一番大きい年長さんが餅をついてくれて、そのお餅を『鏡餅』にして各保育室に飾って、新年を迎えます。

もちつきを見学する前に、年越しについての話や『おもちのきもち』という鏡餅の絵本を読んだりしてもちつきについて予習(?!)もばっちり!いざ、もちつき会場へ!

園長先生より、もちつきについても話やクイズを出していただいているうちに、もち米が蒸し上がりました。蒸し上がったもち米を見たり、匂いを嗅いだりして「ほんとにこれがお餅になるのかな?」と、ワクワクしながら、もちつきの様子を見学しました。

年長さんが力強く餅をつく様子を、「来年は僕たちが…」という期待感をもちながら見守りました。

つきあがったお餅をみんなで触って、その感触を確かめてから、ゆり組の鏡餅にしました。

鏡餅を保育室にお供えして、良い年を迎えましょう!

1213公開英語教室

公開英語教室を行いました。日ごろ楽しんでいるレッスンの様子をご覧いただき、子ども達も張り切っていました。レッスンを通して、英語が少しでも身近なものになるといいなと思います。

ゆり組さん何してる?

寒さに負けず元気いっぱいのゆり組さん!毎日何して遊んでいるかな?ちょっぴりのぞいてみましょう!

◆積み木大好き!・・・友達といろいろ相談しながら、一緒に楽しいものを作る姿が多く見られるようになりました。

・積み木でお絵かき?!かわいい猫さんできました!

・ビー玉を転がす『スライダーコース』作り。壊れにくいコースにするための工夫をしながら上手に作っています!ビー玉の管理もばっちり!必ず9個あるか確認してくれています!

◆ままごと大好き!・・・変わらずままごと遊びも大好きです!ごちそうの盛り付け方も、種類別にしたり、彩を考えたり工夫が見られます。

◆ふれあい遊び「あの橋が落ちる前に」・・・友達とつながって一緒に遊ぶのも楽しいです!橋が落ちてくるドキドキがたまらない?!

◆教育実習の先生が来ています!・・・幼稚園の先生になるためのお勉強をするために実習生が来ています。毎日みんなに楽しい読み聞かせをしてくれます。

◆キーボードやってみよう!…音楽発表会で色々な楽器を使って合奏を経験した子ども達。音階のある楽器で知ってる曲を弾けたら嬉しいよね!楽しいよね!ということで、チャレンジ中!

◆久々にゆり組ダンス部!・・・「先生、○○かけて!」と曲のリクエストをして、オリジナルのダンスを熱く踊ってくれています!衣装(装飾)も素敵でしょ?運動会や発表会での経験が活きています!

1210ゆり組☆園外散歩(桜の園)

今日の園外散歩の様子をイベントアルバムにアップしましたので、ご覧ください。

発表会頑張ったね☆クッキング

発表会を頑張った子ども達に、大学芋とかぶのスープを作ってごちそうすることに!

かぶを食べたことな~い!という声も聞かれたので、みんなで味わってみました。

一口食べて「カブがとろけた!」との感想が!絵本の中でおじいさんが言っていた「あまいあまいかぶになれ」の『かぶのあまさ』も分かったかな~?!

そして、本当にあま~くて美味しい大学芋も大好評でした。発表会での頑張りを少しでも労えてたらいいなと思います☆

1205屋上庭園で遊んだよ!

屋上庭園に遊びにきました~!久しぶりに来てみると、周りの山々が紅葉している美しい景色が広がり、花壇の植物たちも秋冬の風情を感じられ、季節の移り変わりを実感しました。

子ども達は花壇にたくさん落ちている赤い実に興味津々。小さな1本の木に鈴なりになっていました。担任は姫リンゴだと思っていたのですが、Y先生曰はく「○○ベリーだったと思う」とのこと。後で調べましたが確定できず…。クランベリー?う~ん???もしわかったらどなたか教えてください!(ほしい人には一人1個ということで持ち帰っています。食べないでね~!)

そして、体操をしたり縄跳びをしたり、鬼ごっこをしたりして寒さに負けず元気いっぱい遊びました!

1204ゆり組☆誕生会

昨日は12月の誕生会を行いました。ゆり組では2名のお友達が今月誕生日を迎えます。ホールでの誕生会ではしっかりと自己紹介をすることができました!素敵☆

続いてのきらきらタイムでは、素敵なカラーガードの演技を見せていただきました。マーチングでも使うんだよという話に、思わず瞳がきらり☆来年マーチングをするのは…だ~れだ?!先生のガードの美しい動きにうっとり!そして、子ども達も一緒にダンスで参加し、大盛り上がりして楽しい時間を過ごすことができました!

そしてクラスでもお祝いの時間をもちました。お互いの誕生日をお祝いし合うことで、お互いを大切にし合える仲間でいたいと思います!これからも、色んなことに挑戦して素敵な5歳になってください!

お誕生日おめでとうございます!

1 10 11 12 13