認定こども園 鳥取第一幼稚園認定こども園 鳥取第一幼稚園

年中掲示板

すなば幼稚園☆年中組

すなば幼稚園の様子をアルバムにUPしました。ご覧ください☆

英語教室☆HAPPY HALLOWEEN

今日の英語教室は講師の先生がハロウィン仕様で登場!ハロウィンにちなんだ内容で楽しくレッスンを受けました!

1017体育教室

今日の体育教室は『縄』を使った活動を楽しみました。お部屋でも運動能力測定に向けて縄跳びを頑張っている子ども達。講師の先生に教えてもらってコツをつかめたかな?活動の最後は縄を「しっぽ」に見立てて『しっぽとり相撲』をしました。始めはそろりそろりと動いていた子ども達でしたが、だんだん白熱した試合をする姿も!負けて悔しくて涙が出ちゃうこともありましたが、元気いっぱい活動することができました!

これからもずっと友達☆

これまで一緒に過ごしてきたお友達とお別れする日が来てしまいました。お別れはとっても淋しいけれど、ゆり組で一緒に過ごした友達はいつでも、どこへいっても『ずっと友達だよ』と約束をしました。お別れ会ということで、最後に楽しい時間を一緒に過ごして別れを惜しみました。

お別れ会では『やきいもグーチーパー』や、『じゃんけん列車』、『フルーツバスケット』をして楽しみました。そして、最後にバスで帰る友達をみんなで見送りました。

元気でまた会える日を楽しみにしています☆

運動会の絵☆

運動会で楽しかった場面を、自分のイメージをのびのびと出しながらクレパスで描いてみました。

お家の人と一緒にした『玉入れ』や、頑張ったダンスをしているところなど素敵な作品ができました!

ゆり組さん何してる?

楽しいゆり組の様子をちょっと覗いてみましょう!

◇鍵盤ハーモニカを吹きました!・・・ドレミファソの5音を5本の指で鳴らせるかな?「トントントントンひげじいさん」に合わせて上手に吹くことができました!

◇制作遊び大好き!・・・ご協力いただいているリサイクル材を使って、ゆり組のアーティスト(?)エンジニア(?)達の素敵な作品が生まれております☆

◇友達と一緒に楽しいね☆・・・いつもなら、自分の好きなものを作って楽しんでいるブロックを今日は、友達と作った物を集めて『国際宇宙ステーション』に発展させていました。友達とイメージを共有していく中で、相手の考えを受け止められるようになってきているのですね!素敵です☆

園外保育☆かにっこ館

今日は、運動会を頑張った子ども達と楽しいお出かけをしよう!ということで計画していましたが、朝から晴れたり雨が降ったり曇ったり・・・お天気が不安定だったので、かにっこ館へお出かけし、いろいろな海や水辺の生き物を見てきました!絵本で見ていた『どくのあるいきもの』のオニカサゴやエイがいて、子ども達大興奮!タツノオトシゴの顔真似したり、Dr.フィッシュに指をつんつんされたり・・・。久しぶりのお出かけを楽しむことができたようです☆

運動会☆その後…

10月5日の運動会では、皆様の温かい応援を受け、ゆり組の子ども達も自分の力を十分発揮して、楽しさと喜びをたくさん感じ、大きな自信をつけることができました!本当にありがとうございました!

〇運動会ごっこ・・・体操、玉入れ、ダンスなど運動会で頑張った種目をみんなで楽しみました!

〇運動会の絵を描こう!・・・ということで、運動会で楽しかったことを絵にかいてみることに。まずは自由画帳に描いてみました。

〇なかよしABCで・・・J先生が来てくださったので、みんなのダンスを見てもらいました!みんな大はりきり!丁度、ホールにいた年少さんも一緒に応援してくれました。

運動会を経験して自信がつき、どんどんかっこよくなっていくゆり組に、乞うご期待です!

これからも応援よろしくお願いしま~す!

運動会☆がんばるぞ~!

いよいよ明日は運動会!

今日、最後にみんなでダンスをして、明日かっこいいダンスを見てもらおう!と気持ちを一つにしました。お天気もきっと味方してくれることと思います!子ども達はもちろん、ご家族の皆様も楽しく笑顔いっぱいの運動会になるよう頑張りましょう!あたたかい応援よろしくお願いいたします!

赤い羽根共同募金☆

今日から「赤い羽根共同募金」が始まりました。子ども達に、この募金がもつ意味とどのようなことに役立たれているかを知らせ、自分で募金箱に持ってきた募金を入れてもらいました。誰にとっても住みやすい街作りのために、困っている人々を助けるために使われる募金のご協力お願いいたします。

1 5 6 7 8 9 17