認定こども園 鳥取第一幼稚園認定こども園 鳥取第一幼稚園

年中掲示板

野菜の苗植え

食育活動の一環で、栽培活動をさっそくスタートしました。
年中組では3種類の野菜を育てます~みんなでお世話をしながら、生長の過程を楽しんでいけたらと思います。
今日は畑名人のバスの先生にもお手伝いしていただき、野菜の苗植えに挑戦!子ども達も豆の種を植えたり、水やりをしたりと頑張ってくれました☆
なんの野菜を植えたかは、子どもたちに聞いてみてくださいね~!!覚えているかな~( *´艸`)

野菜の苗植えの後は、園庭で遊びました。久しぶりのジャンボ滑り台に大喜びの子ども達☆繰り返し滑って楽しまれていました~!!

給食スタート☆

ゆり組になってはじめての給食!今日のメニューは、カレーライスでした(^^♪)
給食準備の仕方やマナーを確認した後、みんなで楽しくいただきました☆

☆カレーでスモックが汚れたお友達は、本日持ち帰っています。洗濯していただき、翌日持たせてください~!

今日のゆり★キッズ

ホールで、積み木、鬼ごっこ、バスケットなどをして遊びました(^ ^)

そのあとは、たんぽぽ組と一緒に体操をしました!!

リトミック🎵

今日は、音楽教室の先生と一緒にリトミックをして遊びました。
歌を歌った後は~

みんなでお散歩へ!2人組で手をつないで音楽に合わせてステップします!

今度は4人組で挑戦!前の友達について歩きます~合図さんが交代します!

みんなで楽しくリトミックを楽しみました~☆

園内探検☆

新しい園舎になり、お部屋の場所やクラスの名前が変わったので、みんなで探検に出かけました。
いろいろな部屋を回りながら「ここばらぐみ!」「ここは先生の部屋!」と、新しいお部屋への興味も広がっていたゆり組さんでした!

職員室では、出席報告をだす練習もしました。
「おじゃまします。ゆり組です。今日のお休みは~」と報告の仕方を確認しながら、みんなで練習をしました(*^^)v

外遊び

園庭で外遊びを楽しみました!総合遊具や砂遊びなど、それぞれに好きな遊びを楽しみました☆
「もっと遊びたい~」と、11時降園じゃあ時間が足りないゆり組の子ども達です(笑)

園外散歩~桜土手~

年長組と年中組で園外散歩に行ってきました。年長さんに手をつないでもらって嬉しそうな年中さん!年中さんを優しくサポートしてくれるかっこいい年長さん!と、みんなで楽しく活動しました。
幼稚園近くの桜土手では、桜の花が満開☆きれいだね~と、春の自然を感じながら楽しい時間を過ごしました☆

R7☆始業式

令和7年度がスタートしました。さっそく始業式では、園長先生のお話を聞いたり、新しい先生の紹介をしてもらったりしました。

本日ゆり組☆修了です!

早いもので、本日修了式を迎えました。

最後の一日をどんな風に過ごしていたか、ご紹介します!

◇クラスにお引っ越しをされるお友達がいること、そして年中組が今日で終わることから、みんなでたのしいことをしよう!とホールで『ゆり組お別れ会』をしました。最初は、「脳トレかけっこ」で、ウォーミングアップ!そして念願だった『ゆり組全員なべなべ』です。残念ながらお休みのお友達があり、全員ではありませんでしたが、今日来ているみんなで挑戦!2人、4人、8人・・・14人そしていよいよ28人!合言葉は「何人でもトンネルはいつも・・・ひとつ!」全員が気持を一つにして大成功!!!みんなで大喜びをしました。こんなこと、ゆり組が始まった4月には絶対出来なかったこと!一人一人が「成功させたい」という気持ちをもって、一緒に頑張れた姿に、感動しました☆

◇つぎは、一人一人の名前と好きなことをお話する『自己紹介』をしました。クラスの最後に自己紹介?と思うかもしれませんが、年長組になっても一緒に過ごす友達のこと、離れてしまう友達のこともっとよく知ることで、親しみが深まるのではと思いやってみました。一人一人がしっかりと自分のことをお話しできました!最後に、みんなで「この青空は忘れない」を一緒に歌いました!

◇修了式の後、幼稚園を去られる先生とお別れをする離任式にも参加しました。お別れするのはとっても淋しいです。

◇お友達とのお別れ・・・。サヨナラではなく「ありがとう」をお互いに伝えました。離れてしまってゆり組の心はいつもひとつ!どこにいても、みんなでかっこいい年長さんになろうね!

LAST★英語教室

今年度最後の英語教室がありました。ゆり組の子ども達は、いつも元気な声を出してレッスンに参加しています。今年のレッスンの集大成?!元気いっぱいに楽しく活動することができました!

1 6 7 8 9 10 13