認定こども園 鳥取第一幼稚園認定こども園 鳥取第一幼稚園

年中掲示板

思いっきり☆雪遊び!

今日は、屋上庭園に1番乗りで上がって、ふっかふかの雪で思い切り遊びました!

誰の足跡もついてない屋上庭園。やっぱり、とりあえず寝っ転がっちゃうよね~!走ってみたくなるよね~!夏の砂浜のように、体の上に雪をかぶせてみたり…☆

雪だるまを作るぞ!かまくらを作るぞ!と、雪でやりたいこといっぱい!

担任も張り切ってすべり台作りのお手伝い!おしりで滑ったり、ウルトラマンのように滑ったりしてサイコー!!

雪の下に隠れている『氷』を見つけたお友達もいましたよ!

「あ~楽しかった~!」と、お部屋に帰ってからしみじみつぶやいている声も聞かれ、とっても嬉しくなっちゃいました!

しっかり遊んで、お腹ぺこぺこ!給食もよく食べたゆり組さんでした!

また雪遊びしようね!

雪遊び☆屋上庭園

やっとやっと雪遊びができました!きれいな青空の下で真っ白な景色が本当にまぶしかったね!

雪合戦をしたり、小さい雪だるまを作ったり、年長さんが作った大きな雪玉を動かそうと友達と力を合わせたり、雪の上に寝転がったり・・・。あ~楽しかった!

今日はまだ雪が少なめだったけど、明日以降も雪が降るという予報に期待して、また雪遊びを楽しみたいと思います!

豆まきしたよ☆

今年は2月2日が節分でした。おうちで豆まきしたことを、いろいろ教えてくれた子ども達。幼稚園でも、よき春が迎えられますようにみんなで元気に豆まきをしました。

ゆり組☆1月誕生会

今日は1月の誕生会を行いました!ドキドキ緊張するけれど、5歳になった喜びをいっぱい感じることができたと思います。素敵な力がたくさん育っています!お誕生日おめでとう!

きらきらタイムでは、ヒップホップダンスを見せていただき、みんなで教えてもらって踊りました!

リズムにのって身体を動かすのって楽しいね!

お部屋で「ゆり組誕生会☆」もして、みんなでお祝いしました。嬉しい楽しいお誕生日☆素敵な5歳になってくださ~い☆

ゆり組さん☆何してる?

今週のゆり組さんの楽しい遊びの様子をご紹介しま~す!

◆からから積み木・・・カラカラ積み木でビー玉を転がす『スライダーコース』作りで盛り上がっていましたが、今週は『迷路』や『タワー』作りを楽しむ姿も見られました。どれも友達と協力しながら作る姿が見られ、一緒に楽しんでいました!

◆かるた・・・クラスのみんなでかるたを楽しみました。みんな真剣に取り組んでました。なかなか札を取れなくて悔しがる姿も見られましたが、こうした遊びの中で自分のいろいろな感情に向き合うことも大事だなあと思います。

◆紐ゴマ・・・年長さんがしている紐ゴマに興味をもち始めて、練習し始めた子ども達がちらほら出てきました。このチャレンジ精神が、本当に素晴らしい!

0123たこたこあがれ~!!

サンタさんから貰った『凧』に、冬休み中に素敵なイラストを描いてもってきてくれました。

空とにらめっこしながら、凧揚げできるタイミングを狙っていたゆり組さん。今日はお日様も顔を出し、ぜっこうの『凧あげ日和』となりました。小学校の校庭にお邪魔して凧揚げをしてきましたよ!

大きなトランプで神経衰弱☆

大きなトランプで『神経衰弱』をして遊んでみました。すると、少しずつ友達が増えてきて、にぎやかに楽しむことができました。カルタやトランプなど、ルールのある遊びを友達と楽しんでいる姿に子ども達の成長を感じます☆友達と一緒に遊ぶって楽しいね!

0120年少さんと作品鑑賞☆

今日から絵画展が始まりました。みんなが描いた絵画や、制作した作品を、年少さんと一緒に鑑賞しました。自分の作品を紹介したり、友達の作品を見たりしながら楽しく鑑賞することができました。

ゆり組☆3学期スタート

3学期が始まり、みんなが元気に来てくれて嬉しいです!

始業式からここまでのゆり組さんの様子をご紹介します!

◆新年☆お茶会:新年に行う初釜に倣って、みんなで亀甲型の落雁をいただきながらお茶をいただきました。いつもと違って、正坐で改まった新年のご挨拶を交わすと、なんだか心がしゃきっとするような気がしました。3学期も、みんなで元気に楽しく過ごしていきましょう!

◆マフラー編み:自分のマフラー作りに挑戦!友達とおしゃべりをしながら、あみあみタイム☆

◆カルタあそび:お正月遊びを楽しもうということで、カルタを出してみました。みんな素早く絵札を取ったり、読み手になったり楽しく遊んでいます。

◆ほわほわかあさん:ほわほわかあさんの読み聞かせ会がありました。今回も楽しいお話を聞かせていただきました!

1224ゆり組☆2学期終業式を迎えました!

運動会・音楽発表会といった2つの大きな行事を経験する中で、友達と一緒に活動する楽しさを感じたり、自分の力をしっかりと発揮する嬉しさ・楽しさ・充実感を味わってきました。

2学期終業式を迎えた子どもたち一人一人の顔に自信が満ちているのを感じます。

2学期最終日は、ばら組さんの「歳末大売り出し」で爆買いし(笑)

お部屋の大掃除をして新年を迎える準備をしました。

3学期を気持ちよく迎えられそうです!

皆様、良いお年を!

1 7 8 9 10 11