12月後半から”絵画展”にむけて準備をすすめてきた子ども達★
今年は『巨大すごろく』と『コマ(自分の人形)』を作りました。個人制作、共同制作とたのしいアイディアでステキな作品を作り上げてくれた子ども達です!
作成過程をご紹介します~★
★個人制作として、『コマ』になる自分の人形作りに挑戦しました。
新聞紙を使って、顔づくりをしました。新聞を丸めた後は、顔の色を折り紙で貼っていきます。新聞が見えないように丁寧に貼っていきます。
顔のパーツや髪の毛をつけます。顔のパーツは、画用紙で表現しました。細かなパーツを慎重に集中して作っていました。髪の毛は、好きな素材を使って作成!髪型も工夫しながらオシャレな仕上がりでした。
体は、ご協力いただいたチップスターの箱を使って作りました(ご協力ありがとうございました。)好きな柄や色の紙を選んで貼り付けたり、ビーズやリボンを装飾したりと、個性豊かに仕上げました。
★共同制作として、『巨大すごろく作り』にも挑戦しました。
自分たちでテーマを考え、グループに分かれて4つの『巨大すごろく』を作りましたよ。アイディアを出し合いながらどんどん作り進めていく子ども達に、年長組での成長を感じました。
どんなすごろくにするのか、グループで作戦会議をしたあと、実際に大きな紙に道を書いたり絵を描いたりしてどんどん作り進めました☆いろいろなお題のマスもあります!ぜひ、絵画展でじっくりご覧くださいね。
可愛い楽しい巨大すごろく、完成です☆
来週からの絵画展、ぜひお待ちしています♪